本県の誇れる景観を県内外に広く発信するため、「やまがた景観物語 Instagram フォト・ムービーセレクション」と題し、6月1日の景観の日より、Instagram を利用した フォト・ムービー投稿キャンペーンを開始いたします。
ぜひ春・夏・秋・冬それぞれの「やまがた景観物語」の魅力が伝わる写真を募集します!
過去に撮影した写真・動画でも応募が可能ですので、「またあの景色を見に行きたい」という思い出の写真・動画がございましたら、ぜひご応募ください。
ここから本文です。
https://www.pref.yamagata.jp/180032/instagramphotoselection.html
○伊藤園【Green Tea for goodプロジェクト】×やまがた景観物語
大谷翔平選手でおなじみのGreen Tea for goodですが、
山形県では「お茶で山形を美しく」をテーマに、昨年7月25日の大雨災害で被災した
やまがた景観物語おすすめビューポイントの酒田市の玉簾の滝で、
地域の方々の復興を応援する保全活動を行います。
美しい景観の保全のために一緒に活動していただけるボランティアを募集します。
参加いただいた方には、伊藤園より「お~いお茶!オリジナル大谷選手ボトル」をプレゼント!
詳しくは下記のURLよりご覧いただけます。
https://www.pref.yamagata.jp/180032/hozenkatudo.html
お申込み:10月5日(日)まで、LINEのアプリにてお申込みください。
https://www.itoen.jp/greenteaforgood/about/
山形県では、魅力あるまちなみや景観を形成している屋外広告物とデザイン提案を募集し、優れた作品を表彰する「やまがた広告景観コンテスト」を令和4年度から毎年開催しています。
4回目の開催となる今年度の内容・募集期間等の詳細は下記の特設ページをご覧ください
県内各地のおすすめビューポイントを、これまでのフォトコンの入選作品等から厳選した美しい写真をA1パネルで紹介しています。
大型モニターでは、すべてのビューポイントのプロモーションムービーと、庄司紗千さんによるオリジナルソング「やまたがた景観物語」フォトムービーも放映中です。
また、外国語版デジタルガイドブックの見本や、テーブル席にはガイドブックを備え付け、おかけになってじっくりご覧いただけます。
お近くにおいでの際は、是非ご覧ください♪
ガイドブックは1階のヤマザキショップでもお買い求めいただけますので、県外の方へさくらんぼと一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。
【場所】
山形空港2階多目的ルーム(2階お土産売り場の右手側)
東根市大字羽入字柏原新林3008番地
【期間】
令和7年5月31日(土)~6月30日(月)※
(午前7時30分から午後7時まで。※最終日30日は午前中まで)






#やまがた景観物語2025
#山形県
#おすすめビューポイント100
#やまがたの誇れる景観魅力発信事業
#未来に遺したい山形の景観
#やまがたの絶景
#yamagatakeikanmonogatari
#おいしい山形空港
昨年度、日本郵便株式会社から販売された「やまがた景観物語」のオリジナルフレーム切手が大好評により完売したことを受け、第2弾が発売されます。
6月1日の「景観の日」にちなんだ発売に先立ち、5月29日に日本郵便株式会社の斎藤 貴 執行役員 東北支社長が県庁を訪れ、吉村知事に切手発行の報告を行いました。
切手デザイン・販売日などの詳細は次のとおりです。この機会に、ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。
【切手デザイン・題材】

「やまがた景観物語」おすすめビューポイント100箇所の中から、県内4地域ごとの特色ある景観写真を選定してデザインしたものです。
表紙の部分は、山形県を象徴する国宝「羽黒山五重塔」など4枚の景観写真を採用し、切手部分は、県内4地域のビューポイントのうち、春夏秋冬の季節と一日の時間帯で移り変わる印象的な景観写真を選定して作成しています。
【販売などの詳細】
下記、日本郵便株式会社のホームページをご参照ください
URL:オリジナル フレーム切手「やまがた景観物語Vol.2」の販売開始および報告会の開催 – 日本郵便(japanpost.jp)
やまがた景観物語のおすすめビューポイントを自転車で巡るビュールートができました!
県内4地域毎に、自転車旅で楽しく巡れるビューポイントを厳選し、自転車で走行しやすい道路を結んだルートになっています。
いずれのルートも、大型の駐車場がありサイクリング中駐車できる場所で、ロードバイク等レンタサイクルのサービスが充実している場所をスタート地点にしていますので、自転車を持っていない方でも楽しめます。
レンタサイクルは台数に限りがありますので、詳細については窓口へお問い合わせください。
下記のページよりご覧いただけます。
https://keikan.pref.yamagata.jp/model_course/
第3回やまがた広告景観コンテストについて、表彰式・各部門の受賞作品のレポートを掲載しました。
こちらのページからご覧ください。(最下欄にある「コンテストレポート」に、それぞれ掲載しています)
令和6年度景観ビューポイントサポーター感謝状贈呈事業に関連し、最上・庄内地区の受賞者一覧及び贈呈式のレポートを追加しました。
こちらのページからご覧ください。