戦国時代に出羽の国の羽前(山形)と羽後(秋田)を隔てる重要な要害の地として金山城が築かれていた楯山からは、木組みの柱と白壁に切妻屋根を乗せた金山住宅の家々が織りなす街並みと月山、葉山、遠くは湯殿山と連なる山並みの美しさを一望できます。
『山並みと街並みの百年がかりの美景観』
金山町では、昭和58年度に「新金山町基本構想」の中で『街並み(景観)づくり100年運動』を基幹プロジェクトとして、100年かけて自然(風景)と調和した美しい街並みを創る目標を掲げました。その後、昭和61年3月に「金山町街並み景観条例」を制定し、「金山型住宅」の基準と、これら住宅を建てる場合の 助成制度により数を増やしてきたものです。また、空き家が発生した場合には町が主導して「金山型住宅の町営住宅」を建設するなどにより、街並み景観を維持・形成する取り組みを行っています。
金山の気候風土に深く根差した「金山型住宅」の普及。水路をはりめぐらせた清潔な通り。街を抱くような山々。全てがこの町の誇りであり、未来への財産です。
【金山型住宅とは】
白壁と切り妻屋根をもつ、在来工法で建てられた住宅です。金山で育った木材や伝統的な材料を使うことによって、気候風土にあった建物になります。また、年数が経過しても「美しく古びる」素材であり、地球にやさしい住宅です。金山型住宅の家並みこそ「もうひとつ先の金山」の姿であり次代に継承する美しい共有財産です。
・平成17年度「疏水100選」
・平成7年度「都市景観100選」
雛めぐり(4月)
森の祭典(5月)
金山まつり(8月)
東日本チェンソーアート大会(9月)
産業まつり(10月)
神室雪まつり(1月)
米の粉ぶた、メープルシロップ・メープルビール、くるみまんじゅう
金山杉スリッパ「スギッパ」、金山杉を使った木工品
楯山周辺
大堰公園、マルコの蔵、きごころ橋など
谷口銀山跡 6km
風の丘公園 6km
遊学の森 7km
グリーンバレー神室 7km
神室ダム 9km
真室川町野々村ため池(おすすめビューポイント) 11km
新庄市エコロジーガーデン(おすすめビューポイント)13km
鮭川村米湿原(おすすめビューポイント) 21km